今日からブログで副業を始めたいけど、
- ブログで稼ぐ仕組みとは?
- アフィリエイトはどうやって始めるの?
超初心者でもブログアフィリエイトで稼ぐ方法を紹介してきます。
ブログアフィリエイトとは?
ブログアフィリエイトとは、自分で運営するブログに「広告」を貼り、その広告をクリック、または商品の購入やサービスの登録をされることで報酬を得られる稼ぎ方になります。
例えば、
- 自分のブログに広告を掲載する
- 誰かが広告をクリックしてくれる
- 1クリック40円などの報酬がもらえる
このような感じで報酬が得られます。
アフィリエイト=affiliateで、提携するという意味となり、直訳するなら「ブロガーと広告主が提携する」という意味になります。
ブログでどのようにして稼ぐ?
ブログで稼ぐには、数多くの人に記事を読んでもらい、広告をクリックをしてもらうことで稼ぐことができます。
例えば、
- 1クリックされる → ブログ報酬は40円もらえる
- 100クリックされる → ブログ報酬は4,000円もらえる
- 10000クリックされる → ブログ報酬は400,000円もらえる
広告にも種類があり、主なものは以下のようなもになります。
- クリックだけで報酬がもらえる広告
- 商品が売れたら報酬がもらえる広告
- サービスに登録されたら報酬がもらえる広告
どのような広告を扱うにしても、ブログに数多くの人を集めることができれば月10万円稼ぐことも難しくはありません。
アクセスアップするには?
ブログにアクセスアップさせるには、大きく分けて以下の2種類があります。
- Googleから集客する
- SNSから集客する
さらにSNSにも多くの種類があり、代表的なSNSは以下になります。
- YouTube
- TikTok
一般的に「Google」と「SNS」からアクセスを集めて稼ぐことがブログアフィリエイトの基本です。
Googleでアクセスしてもらうには?
Googleから集客させるには、検索された時に自分のブログが検索上位に表示されなければなりません。
例えば観光や旅行などに関連するブログを運営したいのであれば、
- 「北海道 絶景スポット」
- 「東京 観光スポット おすすめ」
- 「格安航空券 見つけ方」
このようにキーワードで検索された際に、Googleで1位〜5位に入ればアクセスは自然と増えてきます。
検索した際に「1位のブログ」と「100位のブログ」では、アクセス数も100倍以上の差が生じてしまい、検索上位に掲載させるための技術をSEO対策と言います。
どんな広告があり、どこで探せるのか?
ブログ運営者と広告主では、「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)」と言われる「広告代理店」を導入します。
ASPとは、数万件の広告から好きな広告を探せるサービスとなります。
国内最大手のA8.netというASPでは、23,000社以上の企業が登録しており、自分のブログに合った広告を選択することで掲載することができます。
広告の掲載する流れは、
- 「掲載したい広告」をASPで見つける
- 「提携申請ボタン」をタップする
- 承認されたらブログに掲載してOK!
- 成約される度に報酬がもらえる
ブログ運営を行うには「A8.net」と「Googleアドセンス」があれば月10万円稼ぐことは可能です。
始めるにあたり資金は必要なのか?
Seesaaブログのような無料ブログを使うことで、無料で始めることもできますが、ブログの所有権はサービス提供の企業にあるため、
- 規約違反でブログが削除される可能性がある
- 運営サービスの広告が強制的に表示される
- 無料のためアクセスが集中するとエラーが起きる
このようなデメリットがあります。
有料なものであれば、レンタルサーバーのロリポップ!などでWordPressをインストールし始めることができます。
無料ブログでは、アフィリエイト禁止なものもあるので注意してください。
まとめ
ブログアフィリエイトで稼いでいる人が多いので、今更稼げないのではと思う人もいるかもしれませんが今から始めることで、
- 先発組のノウハウを知ることができる
- 昔と違ってブログを簡単に作れる
- TwitterやYouTubeと連携できる
このような大きなメリットがあり、今からブログアフィリエイトを始めた超初心者でも月10万円を稼ぐことは十分可能で、決して夢ではありません。
そのため、まず「A8.net」に登録してみてはいかがでしょうか?
コメント