ブログアフィリエイトを始めたいからと「適当に無料ブログ」を選んで始める人もいるでしょう。
そこで今回は、有名な無料で始めることができる『FC2ブログ』のデメリットを紹介します。
FC2ブログでアフィリエイトはできる?
FC2ブログでアフィリエイトを始めることは可能です。
- A8.net
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
A8.netだけだはなく、どのようなASPでも使うことはでいますが、Googleアドセンスは掲載不可となっているので注意してください。
規約違反と判断されるとアカウントが削除される
FC2ブログは、アフィリエイト広告の掲載のみを目的としたブログと判断されてしまうと規約違反になり、ブログが削除されてしまいます。
普通に目的に沿ったコンテンツを紹介していれば、規約違反になることもありません。
- 商品バナーを無闇やたらに貼っている
- すべての記事に共通してコンテンツ量が少ない
このような過度なアフィリエイトを紹介しているブログは削除対象になるので注意してください。
場合によっては、アフィリエイトをそこまで紹介していないブログなのに閉鎖されてしまっていることもあるので注意してください。
FC2ブログは許容範囲が確かに無料ブログとして広いのですが、サービス側の一存でアカウントが削除できてしまうことを決して忘れないでください。
FC2ブログを使うデメリット
FC2ブログを使うデメリットを解説していきます。
ブログ更新しなければ「大きめの広告」が自動表示される
FC2ブログにおいて、広告を非表示にすることはできません。
さらにブログを30日間更新しないと、自動で大型広告が勝手に表示されてしまいます。
例えば、Seesaaブログなどのサービスでは広告非表示にできるため、始めてみると分かるのですが気になるデメリットとなります。
Googleアドセンスを掲載できず、サービス側の広告が表示されてしまうと報酬を得るチャンスが激減してしまいます。
FC2ユーザーが激減している
無料ブログは自分の財産ではなく、サービス側の所有物となります。
そのため、どんなに人気ブログになっていたとしても、ブログサービスが終了してしまえば、人気ブログであっても一瞬にして消滅してしまいます。
例えば、「はてなブログ」「note」「WordPress」などが人気で、FC2ブログのユーザーは減少傾向となっていっています。
もし、FC2ブログを始めたいのであれば、この点を理解した上で運営していきましょう。
FC2を使う小さなデメリット
FC2ブログでは、複数サイトを作成することもできず、1アカウントについて1ブログしか作ることができません。
他にもユーザーが多い無料ブログもあるので、あえてFC2ブログを使う理由はありません。
まとめ
今回はFC2のデメリットを紹介してきましたが、メリットもあります。
FC2ブログは、アダルトアフィリエイトが他の無料ブログと比較すると圧倒的に強いということです。
それは、他社よりもアダルトアフィリエイトに関する規約がゆるいため他の無料ブログでは運営できないことも掲載できます。
FC2ブログは、無料ブログを始めるにしても、大きな経験となるようなことはないので、ブログ運営を考えているのであれば『WordPress』を使ってコツコツ更新していくことをオススメします。
コメント