月に3万円稼ぎたい主婦にオススメ!ママ向けの副業を徹底紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

副業

家事や育児で忙しいので、パートをする時間を作れないという方も多いでしょう。

そこで在宅の副業でスキマ時間を活用でき、月3万円を稼ぐこちができる副業サイトを紹介します。

 

スキルシェア

自身の持っているスキルや経験を活かして稼ぐことができるものを『スキルシェアサービス』と言います。

サイトの制作をしたりロゴ制作などのウェブスキルや、ファッションに子育て相談など幅広いスキルを収入に帰ることができます。

子育てをしている方で悩んだことを解決したのであれば、そこのとが十分な経験となって買いたいと思うような人がいるかもしれません。

 

ココナラ

ココナラとは、プライベート〜ビジネス利用までと幅広く、個人が持っているスキルを気軽に売買できるスキルシェアマーケットです。

ココナラへの登録やスマホやパソコンを使って簡単にでき、登録後に気軽にサービス紹介を検索できます。

時間や場所など関係なくサービス提供を受けられ、テキスト。ビデオチャット・電話・コンテンツなど幅広く取引ができます。

お金のやりとりについてもココナラが仲介しているので、支払いがないということもなく安全で、365日運営なされているの困ったことについてのサポートも万全です。

 

稼ぐポイントは?

ココナラでは様々なスキルが売られており、専門的なスキルが必要なものから、初心者でも取りかかれる単純事務作業に、相談や占いなどのユニークなサービスまで取り扱われています。

相談には、

  • 恋愛に婚活相談
  • 育児の悩み相談
  • マイホーム購入相談
  • 愚痴や悩みを聞く相談

このように様々なものがあります。

専門的な資格がなかったとしても、自身の持っているスキルや経験を活かすことによって、主婦でも月3万円稼ぐことは可能です。

 

手数料は?

ココナラで必要な手数料は報酬の20%と消費税で22%になります。

もし10,000円のサービスであれば、

2,000円+消費税=2,200円

このようになり、手元に残るのは7,800円となります。

但し、売上金額が3,000円未満であれば160円が振込手数料となり、3,000円未満であれば無料となります。

 

 

 

フリマアプリ

家の片付けで出てきた不用品や、趣味やスキルなどを活かしたハンドメイド商品などを、メルカリやラクマ・PayPayフリマなどに出品して販売することです。

成長して着なくなった子供服やおもちゃなどの不用品が片付き、出品し続けていくことで、どんな商品に人気があるのか分かっていけば月3万円の収入は難しくありません。

販売金額が大きくなれば販売手数料も負担となるので確認を怠らないようにしておきましょう。

メルカリ

  • 販売手数料:商品の10%
  • 振込手数料:1回200円

 

ラクマ

  • 販売手数料:商品の6%
  • 振込手数料:1回210円(1万円以上+楽天銀行であれば無料)

 

PayPayフリマ

  • 販売手数料:商品の5%
  • 振込手数料:1回100円(受取口座がPayPay銀行であれば無料)

 

メルカリの販売手数料は多いのですが、利用者が大変多いので購入者が見つかりやすいというメリットがあります。

 

売上アップのコツ

一つのアプリに拘らずに複数のアプリに出品し、少しでも多くの利用者に見て貰うことが重要です。

購入者側にとっても、アプリ独自のクーポンやサービスなどがあるため、売上を逃さない確率が上がります。

他にも、季節などで商品のニーズを考え、販売する時期に商品をピックアップし、オフシーズンには大切に商品を保管しておきましょう。

シーズンを間違えると、売れないだけであればまだしも、買い叩かれる可能性もあるので注意してください。

さらに、出品時の商品写真や説明内容はできる限り丁寧に行うことで、購入者の安心へと繋がります。

 

 

ネットショップ

実店舗を持たないので、開業時のコストやリスクを減らし、一人で開業もできます。

ECサイトを活用すれば小さくショップを始められるので、気軽に副業を始められます。

 

BASE

フリマアプリより手数料を必要とせず、オリジナルのECサイトを作成でき、CMでも放送されています。

個人のみならず法人でも利用されており、仕入れた商品やハンドメイド商品にコスメなどと幅広く取り扱い可能です。

スタンダードプランで売れた時の手数料のみで、初期費用や月額使用料は無料です。

使い方もサイトのデザインやテーマを選び、デザインパーツも気軽にカスタマイズでき、簡単に副業としてECサイトの開設ができます。

 

手数料は?

BASEには「スタンダードプラン」と「グロースプラン」の2種類あり、最初はある程度商品が売れるまでは「スタンダードプラン」にしておくことをオススメします。

 

スタンダードプラン

  • 月額0円
  • サービス利用料3%
  • 決済手数料3.6%+40円(税込)

 

グロースプラン

  • 月額5,980円
  • 決済手数料2.9%

 

どのくらいでグロースプランに変更すればいいかの目安は、コンスタントに月17万円以上となります。

売上げたお金を振り込む際に、振込申請ごとに振込手数料と事務手数料が必要になるので、実際の振込金額は、「振込申請額ー振込手数料ー事務手数料」になります。

 

振込手数料

  • 一律250円

 

事務手数料

  • 2万円未満:500円
  • 2万円以上:0円

 

お急ぎ振込手数料

  • 振込申請額の1.5%

 

上記の通り2万円以下で振込申請すると、手数料が750円かかるため注意しなければなりません。

BASEを使うメリットは、開設が簡単なところと、振込申請じゃら銀行口座までの振込が比較的素早いところです。

売上申請をした日から10営業日(土日祝除く)と、2週間ほどで収入を得ることができます。

 

 

 

STORES

STORESは、スマホやパソコンで簡単にネットショップを開設できるサービスです。

開設にかかる費用は無料な上、好きなだけ販売が可能で、フリープランであっても1アイテムにつき15枚まで画像が掲載できるので、商品の魅力を十分に伝えることができます。

 

手数料は?

フリープラン

  • 月額料金:0円
  • 決済手数料:0円

 

スタンダードプラン

  • 月額料金:2,178円
  • 決済手数料:3.6%

 

月の売上が20万円以上であれば決済手数料が下がるので、そこを基準にスタンダードプランに変更しましょう。

振込手数料は以下になります。

自動入金

  • 売上合計金額に関わらず無料

 

手動入金

  • 売上合計金額が10万円以上:無料
  • 売上合計金額が10万円未満:200円

 

スピードキャッシュ手数料

  • フリープラン:3.5%
  • スタンダードプラン:1.5%

 

自動入金とは、当月末までの売上が翌月10日に金額確定され、20日に登録している講座に入金される仕組みのことを言います。

自動入金であれば月3万円の売上でも振込手数料が必要ないので、副業として始める場合であってもオススメできます。

 

 

月3万円の副業は可能!

ご自身の経験やスキルを活かすことによって、忙しい日常のスキマ時間を活用することで稼ぐことは十分に可能です。

オリジナルのECサイトを利用することで楽しみながら月3万円の収入をえることができます。

そのために初期費用をかけずに楽しみながら、経験やスキルを活かして稼いでいきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました