「急にお金が必要になったので単発バイトをしたい」けど、どうやって探せばいいかの悩んでいる人もいるでしょう。
このように単発バイトに興味があったとしても、仕事の内容や探し方が分からないので応募ができていないかもしれません。
そこで今回は、単発バイトを探すのに適したサイトやオススメのバイトを紹介していきます。
単発バイトの探し方やオススメのサイトを紹介
単発バイトを探したいのであれば、アルバイト求人サイトを利用することで簡単に見つけられ、検索機能で「短期」や「単発」などを入力してみましょう。
単発バイトを探すのであれば、以下のサイトがオススメです。
- プチジョブ
- アルバイトEX
サイトごとに掲載されている求人情報は異なるので、いろんな情報を見るため、複数のサイトをチェックしましょう。
プチジョブ
プチジョブは、1日のみの仕事のマッチングサービスとなっており、履歴書は不要で面接もなく働くことができます。
何も予定がない日などに気軽にアルバイトを見つけることができるので、暇な日などを有効活用できます。
プチジョブで募集しているアルバイトじゃ、最短即日でバイト代が支払われるのが基本で、応募からバイト代を受け取りまでが1日で完結となっています。
すぐにお金が欲しいと思っている人は、無料で必要な情報を入力するだけで、アルバイトを探すことができます。
ですが、プチジョブの求人は東京近郊エリアのみとなっているので、それ以外の地域の求人を探している人には向いていません。
アルバイトEX
アルバイトEXは国内最大級のアルバイト求人サイトで、全国22の求人サイトと提携しており、150万件の求人情報が掲載されています。
特徴に条件や職種、こだわりなどを選択して検索することができ、多くの求人からやりたい仕事情報を見つけることができます。
アルバイトEXに登録してアルバイトEX経由で求人に応募した人を対象に、採用されることによってお祝い金がもらえます。
お祝い金は通常3万円なのですが、時期やキャンペーンなどによって、最大10万円受け取るチャンスがあります。
注意点として、
- 所定期間内の申請が必須
- 振込口座が楽天銀行のみ
このようになっているので確認しておきましょう。
大学生にオススメの単発リゾートバイト
大学生在学中の長期休みを利用して稼ぎたいのであれば、全国各地の観光地で住み込みで稼ぐことができるリゾートバイトがオススメです。
観光地なので休日には楽しんだり、全国から集まったバイト仲間や現地の人との出会いなど地元では考えられない経験を積むことができます。
宿代や食費がかからないことも多く、2ヶ月で50万円以上貯める人もおり、新しい経験やまとまった金額を貯めたい人に打ってつけのアルバイトと言えるでしょう。
以下ではリゾートバイトを探す際にオススメのサイトを紹介していきます。
アルファリゾート
アルファリゾートは高時給の求人が多いことで人気のある人材派遣会社で、時給1,300円以上の求人も多く、稼ぎたい人は登録の検討をしましょう。
友人同士OKの検索もでき、長期休暇を友人と一緒に働いて稼ぎたいという人にもオススメですが、2〜3ヶ月という求人が多く1ヶ月未満は少なくなっています。
どのくらいの期間働くことできるのか、確認してから応募するように心がけましょう。
リゾバ.com
リゾバ.comは短期間のリゾートバイト求人が多い人材派遣会社で、週末だけや2〜3日や1週間と短期の求人が他サイトよりも充実しています。
長期休みがあったとしても3ヶ月という期間のアルバイトは難しいという人は、リゾバ.comをオススメします。
さらに他にはない『丘陵の前払い制度』があり、働いた分の給料の最大8割を給料日前に振り込んでもらうことができます。
注意点として、他リゾートバイト派遣会社に比べ時給が少ない求人が多く、北海道や沖縄などでは時給1,000円以下のものもあります。
グッド・フェローズ
グッド・フェローズは老舗の人材派遣会社で、リゾートバイトに特化しているわけではないのですが、リゾートバイトの求人を前面に募集しています。
一応全国各地のリゾートバイトを募集していますが、首都圏の求人が若干多めなのと、希望条件に沿って親身に対応してくれるという特徴があります。
注意点として、ホームページ状に掲載されているリゾートバイトは少ないので、掲載以外の求人がないか確認することが重要になります。
楽な単発バイトのオススメ
単発バイトは専門的な知識やスキルを必要としない仕事が多いので、比較的に楽なアルバイトが多いでしょう。
その中でも特にオススメな仕事を紹介していきます。
イベントスタッフ
イベントスタッフは、様々な場所で開催されるイベントの準備や片付けなどを行うアルバイトで、
- イベント会場の設営
- 警備
- グッズ販売
- 飲食店スタッフ
- 来場者の誘導
このような内容のものががイベントスタッフの仕事となり、時給1,000円あたりが相場で、仕事内容などで多少の前後はあります。
多くのイベントの仕事は大人数で協力しながら行い、チームで働きたい人にオススメです。
週末2〜3日の求人が多いのですが、長期休みの時期に開催されるイベントの場合、1〜2週間など比較的長めの仕事もあったりしまう。
イベントスタッフは難しい仕事ではいのですが、設営に撤去などで深夜に及ぶこともあるので注意してください。
工場での軽作業
工場での軽作業は工場で行われる比較的簡単な作業で、業種によって違いはありますが、ピッキングや荷物の梱包、検品、仕分けなどが主な仕事内容となります。
多くが淡々とこなしていく作業が多く、接客やイベントスタッフのような仕事のように人と関わって作業するのが苦手な人に向いたしごとです。
時給は950〜1,200円くらいが相場で、専門的なスキルなど必要ありませんが、正確性やコツコツと同じ作業を苦としない忍耐力などは必要とします。
早朝や深夜の時間帯と一般ではない勤務時間もあるので、ライフスタイルに合わせて働くことができます。
試験監督
試験監督のアルバイトは、資格や学習塾などで行われている試験がスムーズに進行するようにサポートする仕事となっています。
問題用紙の配布に回答用紙の回収、注意事項のアナウンス、試験中に受験者の不正行為がないかの監視などが主な仕事内容で、座っている時間が長く体力的にも比較的楽な仕事です。
時給の相場は1,100円ほどで、高いものだと1,500円を超える好条件のアルバイトもあるのでこまめに確認してみることをオススメします。
また、試験監督の仕事は服装の指定があったり、髪型や身だしなみの関する条件があったりするので、応募する前に条件の確認を怠らないようにしましょう。
試食・デモンストレーター
試食やデモンストレーターはお店や街頭で商品やサービスのPRをする仕事で、1日がかりの仕事が多く、日給で8,000円〜10,000円の求人が多いです。
商品に関する知識がなくても、事前に担当者から説明を受けて仕事を始めるので、初心者でも特に不安を感じる必要はありません。
多くの人が集まる場所で仕事をするので、人と接することが好きな人や目立って仕事をしたい人にオススメの仕事です。
長時間立ちっぱなしで話すことも多いので、体力が必要となる点を注意しなければいけません。
クリスマスなどのイベント時のアルバイト
クリスマスなどのイベントがあるときは、百貨店やショッピングモールが忙しくなり、様々な職種でアルバイトを募集しています。
ギフトの販売の接客、ギフトの仕分けやラッピング、ケーキの製造などの裏方の仕事があるので、自分にあった職種を探して応募ができます。
多くの人が賑わい忙しい時期なので、丁寧さや正確性が必要となりますが、その時期独特の雰囲気を楽しみながら働くことができます。
時給の相場は、イベント系の仕事内容にもよって異なりますが1,000円〜1,500円くらいとなります。
まとめ
単発バイトの探し方やオススメの単発バイトを紹介してきて、単発バイトをしたいのであれば以下のアルバイト求人サイトがオススメです。
単発バイトは、入ったその日からすぐにできる仕事が多いので、上記アルバイト求人サイトを活用して、希望や条件に合う単発バイトを見つけて稼いでいきましょう。
コメント