パソコンやスマホだけで稼ぐ代表としてアフィリエイトがあり、無料で始めることもできるのでチャレンジしている人も多くいます。
ただ、アフィリエイトはどのようにして始めるか疑問に思っている人もいるでしょう。
そこで今回は、アフィリエイトで稼いでみたい人に簡単でに始めやすい方法を解説していきます。
アフィリエイトを始めるために『ブログ開設』
アフィリエイトには、
- ブログアフィリエイト
- サイトアフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
このような種類がありますが、初心者には「ブログアフィリエイト」が運営も簡単なので取り組みやすいでしょう。
そのブログアフィリエイトでも、「無料ブログ」と「有料ブログ」がありますが、稼ぐということを踏まえて考えるのであれば有料ブログのWordPressをオススメします。
無料ブログをオススメしない理由は、
- サービスが終了してしまう可能性
- 規約違反などで運営側に削除や凍結
- アフィリエイトが使えない
このような点があるからですが、雑記な感じで活用したりちょっとしたお小遣い程度であれば無料ブログでも問題ないでしょう。
ただ、本当にブログアフィリエイトで稼ぐことができるのか不安であれば、Seesaaブログで初めてみるのも悪くないかもしれません。
Seesaaブログであれば無料でありながらアフィリエイトを活用することもでき、慣れてきたら有料のWordPressに移行してみましょう。
ブログテーマを決める
ブログアフィリエイトを始める上で『テーマ』を決めることは重要で、初心者であれば趣味や好きなことをテーマにすることが取っ掛かりやすいでしょう。
アフィリエイトのジャンルとは、
- アニメ
- ゲーム
- 芸能
- 美容
- 健康
- ビジネス
- 金融
- 就職・転職
- 資格
- ペット
- 旅行
- 食品
- 生活
- ファッションetc
このようになんでもテーマとして扱うことができ、さらにこの中でも、
- 稼ぎやすいジャンル
- 広告の多いジャンル
細かく見ていくとこのようなジャンルもありますが、初心者はこの点を意識するよりも続けていくために、興味のある分野に絞ることの方が上手くいくでしょう。
アフェリエイトで稼ぐためには『続ける』ということが重要なので、全く興味がないジャンルであれば、すぐに挫折してしまう可能性が高いのです。
良くあることとして、長くブログアフィリエイトを続けていると、とある日いきなりドンと高収入が得られることもあるので『続ける』ということが重要になります。
ブログ記事を充実させる
アフィリエイトで稼いでいくためには、内容の濃い記事を書くことが重要となり、ダラダラとした中身のない記事を量産しても検索エンジンに評価されないので訪問者も少なくなってしまいます。
そのため中身は重要で、役立つ記事を充実させることによって検索エンジンから評価もされ、訪問者も集まることで稼ぐチャンスが増えます。
一つの記事に一つのテーマに絞ることが重要で、グルメ記事内にオススメ映画などをアピールしてしまうなどテーマがばらけてしまうと訪問者も困惑してしまいます。
また、右へ倣えのような記事ではなく、独自のないような視点で書く方が検索エンジンに評価され訪問者に興味を持たれやすくなるでしょう。
文字数も1記事あたり最低でも1,000文字以上なるように心がけて下さい。
ブログ更新を簡単に諦めない
アフィリエイトで稼いでいくために重要なことは、何よりも簡単に諦めてブログ更新を止めないことです。
ブログアフィリエイトは無料で始められ、月100万円以上の収入w得られるということも可能ですが、最初の収入を得られるまで時間がかかります。
アフィリエイトを始めて半年間無収入や数千円など普通なことなのですが、多くの人がその期間に挫折してしまうので、ここで踏ん張れるかが最初の難関となります。
この時期をどのように乗り越えるかは、ガッツリ稼ごうなどとは思わず、
- ブログの運営を楽しむ
- 訪問者に役立つ情報を提供する
この点を意識して記事作成をしていくことで、気がついたら稼げていたなど、うまくいく可能性があります。
このようなことを踏まえ、ブログのテーマは自分の好きなことにし、楽しくのんびりブログ運営を最低でも半年間続けることを意識ましょう。
アフィリエイトにはASPへの登録が必須
ブログの記事を更新しているだけでは稼ぐことができないので、ASPに登録して始めて稼ぐことができます。
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダといい、アフィリエイターと広告主をマッチングしてくれるサービスのことです。
このASPには数多くの企業が広告主として参加しているため、ASPの会員になり、自分のブログに広告を掲載して報酬を得ます。
ASPの登録には費用はかからないので、無料ブログを利用することで一切の費用を必要とせず、ブログ運営で稼いでいくことができます。
オススメのASPとは?
アフィリエイトでASPが重要であると解説しましたが、ASPも数多くのサービスがあるので、
- 広告の数が少ない
- 使い方が難しかったりする
このような注意点もあるで、できるだけ広告の数が多く簡単に扱えるASPを選ぶ必要があります。
そこで、まず初心者が必ず登録すべきASPは『A8.net』で、国内最大手で会員数や広告主数共にNo.1のASPです。
A8.netは初心者でも分かりやすく使いやすくなっており、自己アフィリエイトの数も豊富なので、どのような仕組みで報酬を得られるかも分かりやすいでしょう。
A8.netには他にも特徴があり、無料ブログサービスも備わっているので、まだブログをどこで作っていくのか決めていない人であっても問題なくブログ運営が始めれれます。
まとめ
アフィリエイトで稼いでいくためには、ブログを更新していくことと、ASPに登録し広告を貼ることで報酬を得ていく必要があります。
どんなにいい記事を作ったとしても、短期間でやめてしまっては報酬を得ることはできないので、最低でも半年間は続けられるテーマを決めて下さい。
半年間を毎日更新する必要はなく、無理しない範囲でコツコツと更新していくことで報酬をコンスタントに得られるようになるでしょう。
コメント