ブログを始めて2ヶ月全く収入がない・・・。アクセス数も増えていない・・・。この調子で収入を得られるのかという気持ちになっていませんか?
ブログ初心者にありがちな挫折ですが、それを乗り越える手段を紹介していきます。
ブログ更新を挫折しない仕組みを作ろう
ブログで収入を得たいと思っているのであれば、挫折しない方法の構築が必須だと言えます。
その理由は、多くのブログ初心者が1年以内に挫折してしまうからです。気軽に始めることができるため、気軽に辞めるのでしょう。
では、どうして挫折してしまうのでしょうか?
開設1ヶ月目
ブログ初心者に訪れる最初の関門は、ブログ開設の方法が難しいと思ってしまうことでしょう。
サーバー設定やドメイン設定に、その紐付けなど扱ったことないものばかりなので悪戦苦闘してしまいます。
最初の関門で多くの人が挫折してしまうので、WordPressで簡単にブログ開設ができるロリポップ!をオススメします。
ドメイン設定も簡単にでき、簡単WordPressインストールであっという間にブログ開設できます。
2〜4ヶ月はPVが増えずに悩む
ブログ開設を乗り越えると続いて、2〜4ヶ月目にはPV数が全く増えずに落ち込んでしまうかもしれません。
上には上がいて6ヶ月や12ヶ月くらい全くアクセス数が増えない人もいます。そのためここで多くの人が脱落してしまいます。
なぜ脱落してしまうのか、それは「ブログは書いたらすぐに検索上位に出てくる」このように思い込みがあるからに他なりません。
どんなにイイ記事を書き続けたとしても、少なくとも半年近くはPV数も上がりづらいと言えます。そのため、確実とは言えませんが100記事を目指しましょう。
5〜6ヶ月あたりで仲間が辞める
ブログを仲間で始める人のとってはこの時期がきついかもしれません。ブログを作ろうと集まった仲間が辞めると、自身も辞めたくなります。
直接の友人でだけではなく、SNSなどのブログ仲間の更新が減っていったり、閉鎖していたりするのを見てしまうと、ただただ落ち込んでしまいます。
そのためブログを書いていくなら、一人で始めることが一番です。最初こそ、仲間がいてよかったと思うかもしれませんが、間違いなく最初だけだと思います。
7〜8ヶ月目では収入が伸びないことに悩む
この時期に悩むことは、収入が全然伸びないことです。
半年以上も頑張ってきたのに、全然ブログ収入が増えないことに酷く落ち込んでしまいます。
これ以上やってイイのか?今までの時間は無駄だったのか?などいろんなマイナスの気持ちが入り乱れるかもしれません。
ブログ収入やPV数悩むのは誰もが通る道
8ヶ月も続けて収益がないと悩むのは決して自分一人ではありません。
今、月にブログ収入が50万円以上あるブロガーであっても同じ時期を経験しています。中には、2年以上収入が得られない人もいるので一切焦る必要はありません。
これはブログの質が低いという理由ではなく、どうしても伸びない時期というのは必ずあるということです。
ブログで挫折しにくいコツ
これからブログで挫折しにくいコツについて紹介していきます。
挫折しにくいコツをうまく実践することで、稼げない時期もなんとか耐えるようにしましょう。
紹介したことを全て実行するのではなく、一度試してみて自分に合うものを選んで続けるようにしましょう。
1.やりたいことの明確化
やりたいことを明確にするのがもっとも重要になります。それは、人で本気に決めたことであるなら、例え辛いことでも頑張れるからです。
ですが、世界一の夢などというような無茶な夢というものではなく、人生でやっておきたいことなどの一つをブログに島よう。
2.好きなことで取り組み
単純なことで、好きなことに取り組みことで継続しやすくなります。
例えば記事を書くことが好きだったり、学びたいジャンルの記事で更新したりすることで、自身のスキルUPにも繋がるのでさらに楽しくなります。
もし好きなものが見つからないようであれば、無理なく続けられるなというものを焦らず探すことで十分です。
3.大目標ではなく小目標
月100万円という大きな目標を達成持続させたいでしょう。ですが、ブログ開設当初は、毎月達成できる目標が継続させるには必要です。
そのため、毎月100万円と意気込みすぎるのではなく、毎月100円くらいの気持ちで軽くやったほうが長続きします。
達成しやすくなりますし、案外100円達成すると嬉しいものです。嬉しい気持ちを持つと、挫折という文字も消えていきます。
4.理想の生活を体験してみる
リゾート生活の体験や高級な食事やお酒などを嗜んでみるなどちょっとした贅沢してみたり、田舎生活を満喫してみたりしましょう。
そうすることでなぜブログ収入を得たかったのか思い出すことができます。
もし1万円の収入であれば、ちょっとした旅行の足しや好きな本やゲームの購入などに充てるだけでも十分だと思います。
5.成果が出ない時期を認識する
どんなにいい記事を書いても、新規ドメインでは検索上位に発信されるまでに半年はかかると思ってください。
ブログで成果を出すのであれば、自分が書いた記事は少なくとも半年は時間がかかることを覚えておかないといけません。
6.参考ブログを見つける
ブログで稼ごうと始めたのであれば、参考にするブログを見つけるべきです。
その理由は、自分が作っていきたいブログを見失わないためと、モチベーションUPに繋がるからです。
目指す先で、自分の理想の元で稼いでる人がいるということがハッキリと目視でき、自分でも叶えることができると認識できるからになりません。
7.70%の完成度で3か月後に改善する
更新する記事を100%にしないといけないということはありません。70パーセントの完成度で、3か月後に改善すれば大丈夫です。
それは、のちに見直したときに、記事の質が低いと改めて感じるからです。
そのことを逆手にとって、新しい記事が最高傑作にしなければならないという思い込みは、継続しようという気持ちとは反比例の働きになってしまいます。
挫折しないで稼ぐ手段
ブログ初心者が挫折しないようにブログで稼げる手段を紹介していきます。
「最初に取り組むことは何なのか」や「どのようなことから学ぶべきか」などの優先順位がつけられるようになるように、以下の手順を参考にしてください。
1. WordPressでブログ開設
無料ブログ(はてばブログやライブドアブログなど)と WordPressのどちらかがイイのかよく言われていますが、収益化を希望しているなら「WordPress」一択です。
- 収益化しやすい
- カスタマイズが自由
- デザインが綺麗
- 自由度が高い
稼いでいるブロガーは、WordPressでブログで作っています。さらに多くの人が無料ブログからWordPressに移行て収益がで始めるため、初めからWordPressで始めるべきです。
2.アフィリエイトのことを勉強する
ブログ開設をした後、いきなり記事を書くのではなく、まずはアフィリエイトの勉強しましょう。
受験と同じことで、志望校の過去問にいきなりチャレンジしても、一切学習をしていなかったら解けるわけありません。
ブログもいきなり記事を書かずに、最初にSEOやブログの書き方や攻略法などを学習しましょう。
3.セルフバックの活用
セルフバックとは、ASPを活用し商品を自分で申し込んで、報酬をもらう仕組みのことです。
- クレジットカードの申し込みで、約5,000円の報酬
- FX口座開設で、約20,000円の報酬
- 資料請求で、約2,000円の報酬
このような報酬を受け取れます。ブログを始めてすぐにチャレンジしてもイイですし、収入が入らず気持ちが沈んでいるときなどにも活用できます。
ブログで挫折しないように勉強しよう
ブログで挫折しないようにするためには、
- 挫折しない仕組みを作る
- ブログやアフィリエイトの勉強
挫折しない期間ができれば、後は収益化まで頑張るのみです。
コメント