自身のスキルに見合った副業を探していても、なかなか見つからないことも多々あります。
そこで「クラウドリンクス」というスキルに見合った副業をマッチングできるサービスを紹介します。
クラウドリンクスとは?
クラウドリンクスとは、転職市場にはなかなかいない高いスキルや専門性を持っている方々と企業を繋げるマッチングサービスです。
クラウドソーシング大手の「クラウドワークス」から派生したサービスで、実績がしっかりしているハイクラス人材に特化しています。
クラウドリンクスが登録対象としているのは、
- 大手企業の現役社員や役員
- 大手企業出身のフリーランス
このように通常では探しづらい優秀な人材とマッチングできることが強みです。
クラウドワークスも運営している
クラウドリンクスの運営会社の株式会社クラウドワークスは、クラウドソーシングサービスにおいて最も利用している人が多い、『クラウドワークス』を運営しています。
特別なスキルがなくても、登録後すぐに誰でも副業を始めることができるサービスです。
クラウドワークスは、未経験な人であっても案件を獲得できるものに対し、クラウドリンクスは高いスキルを所持している人に限定して募集しているという違いがあります。
クラウドリンクスの分野やジャンル
クラウドリンクスの分野やジャンルは以下の通りです。
- エンジニア
- デザイン・クリエイティブ
- ディレクター・PM・PO
- コーポレート・スタッフ
- セールス
- カスタマーサポート
- マーケティング
- 金融・ファイナンス
- コンサルタントなど
この中で特に募集されているものが、エンジニア・デザイン・クリエイティブ・ディレクター・PM・PO・マーケティングとなります。
近年IT業界の進歩が著しく進んでいるのが要因で、高度なスキルや知識持った職人の需要が高くなっています。
クラウドリンクスのデメリットとは?
クラウドリンクスのデメリットを紹介します。
スキルや実績がないと厳しい
クラウドリンクスの最大のデメリットは、スキルがないと案件にたどり着けないということです。
クラウドリンクスの案件が専門性の高いものに限定されているためで、活用している多くの企業が、即戦力である程度のスキルを所持していることがほぼ必須条件だからです。
安定した案件を獲得するためには、少なくても2〜3年の実務経験が必要になると考えてください。
応募前に報酬がわからない
案件に応募するときの判断に報酬額がありますが、クラウドリンクスにおいては、募集している案件に単価の記載がありません。
そのため、報酬で案件を選択するということができません。
スキルや経験で案件を選ぶことはできますが、応募時に案件の単価が分からないというデメリットとなります。
副業向けの案件は少ない
クラウドリンクスでは、公式ホームページに副業をしたい人を積極的に募集しています。
現状では、副業で考えられる時間にはほど遠くなるくらいかかってしまう案件が多数を占めています。
案件の半分くらいは、週2〜3日以上の稼働が必須となります。
本業と副業のバランスが難しくなるため、休日を活用した副業を行いたい方には案件を探しづらいでしょう。
クラウドリンクスのメリットとは?
クラウドリンクスのメリットを紹介していきます。
スキルや経験を活かせる
クラウドリンクスでは、即戦力となるスキルや経験を持った人材を募集している案件が多数を占めています。
そのためスキルや経験が豊富であれば、案件の獲得も容易で、これまでのスキルや経験を思いっきり活かすことができます。
クラウドリンクスにおけるハイクラスな人材とは、クラウドワークスの450万に以上の会員における上位1%のことを指します。
長期案件の獲得も可能
通常の副業であれば、契約が終了してしまうと収入がなくなってしまうので、新しい案件も常に探しておく必要があります。
短期の案件であれば、新規の案件を探す手間というのも必要になります。
案件に取り組む時間よりも、案件を探す時間に取られてしまってはロスでしかありません。
ですが、長期案件を契約できれば、業務に集中できます。
クラウドリンクスにおいて、数ヶ月に及ぶ契約などの長期案件が多く、しっかり稼ぎたい人にとって大きなメリットです。
相談から仕事開始までが早い
クラウドリンクスでは、登録してから最短で5日とプロジェクトに参画可能です。
案件獲得まで早くできるのは、フリーランスの案件を専門的に取り扱っているからです。
正社員ではくフリーランスと限定しており、さらに案件の情報も崩壊しているので、仕事開始までの時間を縮めることが可能なのです。
手数料がいらない
クラウドリンクスでは、仕事をする側に登録料や手数料は必要ありません。
全てのサービスが無料で利用できるため、スキルや経験が方な人にとって、メリットが多いサービスとなっています。
クラウドリンクスへの登録方法
①個人登録を選択
クラウドリンクス公式HPから、「個人登録」を選択します。
②FecebookかGoogleのアカウントを選択
FacebookかGoogleのアガウントと同期してログインします。
まだどちらのアカウントも所持していないなら、事前に作成しておくようにしましょう
③名前を入力
ログインが完了すると、名前を入力する画面が表示されます。
④プロフィール情報の入力
希望職種や希望のワークスタイル、キャリアの概要・略歴などを入力して、プロフィール情報を充実させます。
これらは後からでも設定可能ですので、ログインするだけの方は飛ばしていただいて構いません。
まとめ
クラウドリンクスは、スキルや経験が豊富なハイクラスな人にとって大変おすすめなサービスです。
- 今あるスキルや経験を活かして働きたい
- 今あるスキルや経験をさらにレベルアップさせたい
このように考えている方にとって、最高のサービスです。
ただし、本業と副業のバランスをしっかり整えて、無理なく案件を獲得しましょう。
コメント