最近話題の『ポイ活』の人気がある『モッピー』とは、
- 本当に稼げるのか?
- 評判はどうなのか?
このように気になる人へ、モッピーでの稼ぎ方や評判などを徹底紹介していきます。
moppy(モッピー)は安全か?
モッピーの安全性について簡単に紹介していきます。
安全性の高さは?
会社名 | 株式会社セレス(東証一部上場企業) |
設立日 | 2005年1月28日 |
資本金 | 20億2,568奥円 |
売上高 | 238奥円 |
関連リンク | セレス公式サイト モッピーのTwitterアカウント モッピーのInstagramアカウント |
運営会社の株式会社セレスはポイントサイト業界に置いて、最前線を走っている企業になります。
悪質なポイントサイトも少なからず存在していますが、モッピーは大手企業の運営の元、個人情報を適切に管理していると貰える「プライバシーマーク」を取得しているので安全性が高いことが分かります。
最も収益が高いポイントサイト
大手ポイントサイトの中でも、最も稼ぐことが可能なのがモッピーです。
モッピーの案件数や単価・安全性と全ての面で優れており、まず登録すべきポイントサイトと言えます。
モッピー以外に登録すべきポイントサイトだと、ECナビやワラウなども高い収益を望めます。
会員数 | 1000万人以上 |
交換レート | 1pt=1円 |
最低換金ライン | 100pt |
ポイント有効期間 | 6ヶ月ポイント稼がないと失効 |
友人紹介制度 | 1件300pt &2ティアで5〜100% |
スマホアプリ | あり |
運営会社 | 株式会社セレス |
モッピーの効率的な稼ぎ方
モッピーでの稼ぎ方を紹介していきます。
基本的なポイントの貯め方
最初は基本的なポイントのため方を紹介していきます。
「毎日貯める」をする
毎日参加可能な「モッピーガチャ」や、広告を見てポイントを稼げる「CMくじ」を、単価は高くありませんが、コツコツとやっていく稼ぎ方です。
ほんの少しだけ稼いでいくやり方なので、「アンケート」だけをやる方がオススメです。
ちょっとでもポイントを稼ぎたいのであれば、通常アンケートとセットにして貯めていきましょう。
アンケートには高単価案件もある
モッピーには、アンケート案件の数もあり狙い目となっています。
ポイントを貰える幅も25〜1500ポイントと広く、1件クリアするごとに100ポイント稼ぐことができる案件も多いのが特徴です。
アンケートには個人情報を入力するものも多いため、個人情報の入力を控えたい人には、「スマホアプリのダウンロード」を推奨します。
アンケート案件に特化している、リサーチパネルもあるのでモッピーと一緒に登録してみるのもオススメです。
5万円の稼ぎ方
モッピーを始めたばかりであれば、無料登録案件を繰り返すことで多くのポイントを稼ぐことが可能です。
モッピーは他のポイントサイトと比べても、登録案件の単価がかなり高くなっています。
無料登録案件のやり方は以下の通りです。
- Gメールなどでフリーメールを作る
- 無料登録案件を片っ端から登録する
単発であってコンスタントに稼げるものではありませんが、5万円近く稼ぐことができます。
10万円を稼ぐにはブログと組み合わせる
一番コンスタントに多く稼ぐことができる方法は、「友達紹介システム」の活用です。
10万円以上をコンスタントに稼ぎたいのであれば、友達紹介の活用は必要不可欠です。
友達紹介システムは主に以下の通りで活用します。
- ブログやSNSにモッピーのバナーを貼るだけで50ポイント
- 紹介経由で会員登録するたびに300ポイント
1件あたり300円も稼ぐことができるので、かなり高いポイントを稼ぐことができます。
クレジットカード発行で稼ぐ
単発にはなりますが、年会費無料クレジットカードの発行をしてポイントを稼ぐ方法もあります。
モッピーのクレジットカード発行の案件は、他ポイントサイトと比較しても単価が高く、発行できるカードの多さも群を抜いています。
初年度無料と記載されているクレジットカードの中にも、条件をクリアすることによって永年無料になるものもあるのでチャレンジしてみてもいいでしょう。
オススメの年会費無料クレジットカード一覧
モッピーで紹介しているオススメの年会費無料クレジットカードを紹介していきます。
但し、獲得ポイントは変動するため注意ください。
楽天カード
- カード発行で8000ポイント付与
年会費無料で8000ポイントを稼ぐことができます。
- げん玉:7500ポイント
- ハピタス:7500ポイント
- ポイントタウン:7000ポイント
- モッピー:8000ポイント
他ポイントサイトと比較することで、モッピーが高額ということが一目瞭然だと分かります。
楽天市場や楽天トラベルでもポイントは貯まりますが、以下の飲食店やコンビニなどでもポイントを貯めることができます。
- 100円につき1ポイント:マクドナルド・大戸屋・ミスタードーナツ・Right-on
- 200円につき1ポイント:くら寿司・コーナン・ツルハドラッグ
審査は決して厳しくないので、初めてのクレジットカードにもオススメです。
ソラチカカード
ソラチカカードとは、ANAマイルを貯めることができるクレジットカードです。
初回年会費無料で、2年目から2000円の年会費が必要となりますが、継続ボーナスとしてANAマイルが1000マイル(2000円相当)付与されるので実質無料と同じです。
- カード発行で5500ポイント
- 対象カード:ANA JCBカード(一般・学生・ソラチカカード・プレミアム・ワイドゴールド・ワイド・ZERO)
- 獲得条件:18歳以上で安定した収入がある人
ソラチカカードは、PASMOの定期券としても使え、東京メトロを使ったらメトロポイントも貯められます。
エポスカード
マルイが発行している年会費無料のクレジットカードで、1000円につき1ポイント貯めることができ、全国7000店舗で優待割引の活用ができます。
- カード発行で2500ポイント付与
海外旅行損害保険がついてくるというメリットがあります。
セゾンパール・アメリカンエキスプレスカード
クレディセゾンが発行しているクレジットカードで、初回年会費無料で年1回以上利用することで翌年も年会費無料となります。
- 新規カード発行で4200ポイント付与
- 獲得条件:カード発行後、翌月末までに5000円(税込)以上のショッピング利用
このクレジットカードは、セゾン永久不滅ポイントとして1000円ごとに1ポイント貯めることができます。
有効期限なしでポイントを貯めることができるという特徴がメリットです。
セブンイレブンをよく利用している人であれば、1.5ポイント還元されるので大変おすすめです。
Amazonや楽天の買い物がお得に!
モッピーを経由して、Amazonや楽天で買い物をすることによって、モッピーポイントを同時に稼ぐことができます。
還元率がとても高いので、よくAmazonや楽天を利用している人には今すぐの利用をオススメします。
楽天市場では1%をポイントバック
モッピーを経由して楽天市場で買い物することで、楽天ポイントとモッピーポイントとダブルにゲットできます。
楽天スーパーSALEの時であれば、さらにポイントが貯まっていきます。
- モッピーの「買い物で貯める」をタップ
- 「楽天市場」→「ショップへGO」をタップ
- あとは楽天市場で買い物すればOK!
このように経由することによって、楽天市場で購入した金額の1%がモッピーポイントとして付与されます。
他にもモッピーでは楽天市場の高還元ショップがあり、指定されたショップから購入することで、15%のモッピーポイントが獲得できます。
楽天市場で買い物する際の注意点
楽天市場で買い物する際の注意点として、1店舗ずつ買い物しないとポイントが付与されないということです。
例えば、A店とB店それぞれで欲しい商品がある場合
- モッピーを経由してA店で商品を購入
- 再度モッピー経由してB店で商品を購入
少し面倒ですが、ポイントを貯めるためには必要なことになります。
Amazonでも0.5%〜2%ポイントバック
ポイントサイトの中で、Amazonに対応しているのはモッピーのみです。
POINT WALLET VISA PREPAIDというカードを発行しなければいけませんが、購入金額の最大2%をポイントバックしてくれます。
対応ショップは他にもある
Amazonや楽天市場以外にも、セブンネットやロフトねとショップにヤフオクでの購入においてもポイントバックが可能です。
他にキャンペーンなどで、購入金額の100%のポイントバックというとんでもないキャンペーンもあったりします。
もし普段使わないショップなどをチェックして、さらにお得に活用してみましょう。
JAL・ANAマイルにポイント交換可能
モッピーポイントは、JALマイルやANAマイルに交換可能です。
モッピーポイントからJALマイルへ交換
JALマイルへの交換方法は以下の通りです。
- 「交換」から「JALマイレージバンク」をタップ
- 交換ポイント数」や「JMB会員番号」を入力して交換
1000ポイントから交換可能で、1P=2マイルの交換レートとなっています。
交換比率が50%と、現段階において最も高い還元率です。
モッピーポイントからANAマイルへ交換
JALマイルは直接交換が可能ですが、ANAマイルは違うサイトを経由しなけばいけません。
方法は以下の通りになります。
- 「G-ポイント」に交換
- 「G-ポイント」 → 「LINEポイント」へ交換
- 「LINEポイント」 → 「メトロポイント」へ交換(×0.9)
- 「メトロポイント」 → 「ANAマイル」へ交換(×0.9)
少し面倒と感じるかもしれませんが、交換比率は81%とかなりの還元率です。
交換期間は4週間かかりますが、ANAをよく利用される方はお試しください。
モッピーコインとは?
モッピーポイントの他にも、モッピーコインというものがあります。
10コイン=1Pとなっており、そのモッピーコインを稼ぐ方法は以下の通りです。
- 広告クリック
- メールクリック
- チラシ
- モッピーCM
- 友達紹介
どの案件も、「タップするだけ」や「見るだけ」でクリアできると簡単ではありますが、ポイントを貯めるにはかなりの根気が必要になります。
気になるモッピーの評判とは?
モッピーの評判を紹介していきます。
モッピーの良い口コミ
モッピーの良い口コミを紹介していきます。
モッピーの6年やってるけど最近はやってない案件なくなってきたから追加してほしい。とはいえ毎月10,000円以上は稼いでるけど。
モッピーをメインで使うことで、案件だけで月1万円以上稼げていますが、ブログなどの連携をすることでさらに稼げるでしょう。
ホテル予約する時とかはモッピー経由にしてるけど、めちゃくちゃポイント貯まる!
モッピーを経由することで、かなりお得に旅行を楽しめます。
モッピーの100%還元で電子タバコ購入して、メルカリで転売したら2300円も利益出た。これヤバい。
モッピー経由で商品を購入し転売するという手法で稼いでいます。
モッピー経由で楽天カード発行したけど、ほんとにポイントもらえた!10,000円分!!!
クレジットカード案件は1件あたりの報酬がかなりお得な上、年会費無料のクレジットカードを作ってみるといいでしょう。
悪い口コミは意外に少ない
Twitterなどでは、モッピーの評判について確認してみても悪い口コミはほとんどありません。
あえていうのであれば、面倒や手間が増えるなどくらいなので、そこを乗り越えさえすれば、お得にポイントを稼ぐことができます。
まとめ
モッピーを始めることで、普段の生活にプラスαになることは間違いありません。
Amazonや楽天市場での買い物の際は併用し、お得な案件は登録したらすぐにこなしていきましょう。
但し、ポイントは6ヶ月以上利用しないとポイント失効や強制退会もあるので注意してください。
今日からポイ活を始めてみませんか?
コメント